2025.11.11 11:50【新聞掲載のお知らせ】食文化創志科 地域協働・食とスポーツFields11/3 マイナビ仙台レディースのホームゲームにて 食文化創志科とマイナビフットボールクラブとの連携による地域の食文化とスポーツ文化資源を活用した地域づくりの取組今回は白石の「うーめん応援団」の皆様方にご参画いただきました。食文化の担い手を目指す高校生たちに対しお役目をいただき、ありがとうございました。代表生徒の「白石温麺がより身近になった」とのコメント、シンプルで率直な感想ですが、まずはそこがとても大切なポイントだったような気がします。いらしていただいたお客様と白石温麺の「温」を共有することができました。
2025.11.05 11:20初めてのそば打ち / 食文化創志科1年授業にて食文化創志1年生がそば打ちを体験しました。今日の先生は、二年生の先輩たち!そば打ち研究会の二年生が日頃の活動の成果を生かして、一年生にそばの打ち方を伝えました!伝えることで、またたくさんのことを学ぶことができます。技術の伝承、思いや気持ちも伝えてくれていました。
2025.11.04 14:40みやぎ食育と健康づくりフェスタ宮城県主催「みやぎ食育とい健康づくりフェスタ」に参加しました!仙台大学子ども運動教育学科と進める「幼児向けの食育体験プログラム」この活動を紹介しながら。みそでスマイルのワークショップも!多くの方にご参加いただきました。これからも食文化の担い手として地域の食育と健康づくりの推進に取り組んでまいります。
2025.11.02 14:55大郷 copain『お豆の気持ち』学校と連携協定を結ぶ大郷町 連携の協定を結んで6年が経過しましたが、今年は「初」の活動にいくつか取り組んでいます。食文化創志科3年のカフェ調理グループが、大郷町内の障害者就労支援事業所のパン工房「わ・は・わ」と協働でおおさと「らしさ」をテーマにしfた新たなパン作りに取り組みました。11/2、町の秋祭りで取組の成果の発表と販売会が行われました。大郷の味噌を活用した味噌カレーのパンも登場しました。11/20に予定しているスクールベーカリーでも味噌カレーパンが提供されます!