2025.07.12 12:13夏のオープンスクール本日、夏のオープンスクールが行われ、多くの中学生親子の皆様にご参加いただきました!少し緊張気味の中学生のみなさんでしたが、体験実習では、各班ごとに担当に在校生がおり、仲良く実習されていました。夏はカレーですよね!本学科の伝統料理「スパイスチキンカレー」はスパイスが効いたとっておきのカレーです。デザートには、旬な桃のゼリーとパンナコッタを二層にしたものを拵えました。在校生たちは、1年前、2年前、3年前の自分の姿と照らし合わせながら、中学生のみなさんと交流していたように思います。お越しくださいました中学生のみなさん、保護者のみなさんありがとうございました!
2025.07.11 12:07アニョンハセヨ!韓国教育院主催行事で、韓国大学博覧会を12日に予定している韓国の大学の先生方が20名来日され、11日に来校していただきました!食文化創志科では、震災前から韓国の調理師学科のある高校との食文化交流を深めてきたご縁や、2011年からは韓国総領事館主催の東日本大震災復興支援行事である「仙台白菜で作るキムチフェスティバル」に携わっていることから、韓国にゆかりのある学校としてお越しいただきました。本学科の韓国交流をご紹介しながら、3年生の日本料理専攻とカフェ調理専攻の生徒たちがおもてなしの気持ちを込めて昼食を準備させていただきました。韓国語が得意な1年生の生徒は、韓国語でご挨拶したりと、生徒たちの気持ちがたっぷりと込められた時間となりました。韓国からいらした先生...
2025.07.07 11:59大郷町での大豆播種体験学習!大郷町での大豆播種体験学習!食文化創志科2年生75名で体験させていただきました。暑い中でしたが、大郷町のみなさまのサポートがあって、無事に一面大豆畑になりました。夏には枝豆、秋には大豆を収穫します!
2025.07.05 11:56松操会での食事提供明成高校同窓会「松操会」での食事提供をさせていただきました。卒業生である先輩方が集い、食を囲んで思い出を語りながらの同窓会。昨年に続き、今年も食文化創志科3年生が昼食を担させていただきました!在校生と卒業生との交流の場で、お役目をいただき光栄です。みなさんに「美味しい」と言っていただくことが、何よりもの励ましの言葉でした、ありがとうございました!
2025.07.01 11:45スポーツ×食 ランチの提供北海道・東北高等学校体育学科連絡協議会での昼食を提供させていただきました。食文化創志科で運動部に所属している生徒たちが、日頃から取り組んでいる食の学びを活かしたランチを提供させていただきました。素敵な機会をいただきありがとうございました!