川平2丁目の苗場🌱

今日も暑かったですねー
8/7に一年生がまいた白菜、発芽🌱しました。こんなに小さい芽が約百日後に2-3kgの玉になるのだから不思議ですね。

学校での白菜の種まきは
これから何度か行います。
2-3年生の先輩たちも
8/11 
8/17-20

育苗場所は生徒寮の隣のスペースに
日当たり良好、水道近く、網フェンス保護区の特設苗場です。3週間ほどで苗になり、畑へ移植されます。

食文化創志科 耕し日記

仙台大学附属明成高等学校 食文化創志科 ふるさとの食の学び 高校生たちによる ふるさとの耕し日記