食の学びとSDGs(エスディージーズ)

このカラフルな図、最近よく見かけませんか?SDGs(Sustainable Development Goalsエスディージーズ) =「持続可能な開発目標」

SDGs 持続可能な開発目標は、貧困や不平等・格差、気候変動など、世界のさまざまな問題を根本的に解決することを目指す世界共通の17の目標です。2015年、国連総会で採択されました。2016年から2030年までの15年間の世界中の国々の人々と共に取り組まれることとなった「持続可能な開発目標」です。「持続可能な」=今だけではなく、未来にもつながるという意味、「開発目標」=世界中の人々が、みんなが安心して自分の能力を十分に発揮しながら、満足して暮らせるようにするための目標。

食文化創志科の地域協働学習はSDGsそのもの〜昨年度末の活動レポートご覧ください。みなさんも三年間の高校生活の中で積極的に参加してくださいね。2030年までの目標、今から10年先はどんな世界になっているだろうか?

かぼちゃの学習も 栽培学習→調理・加工実習→SDGs・地域協働学習と食の学びに深化していきます。食の学びからも社会をより良くする活動が生まれる・・・先日まいてもらったかぼちゃの種は「たくさんの人たちの笑顔の種」なのだと思います。食の学びとSDGsの詳細は、また後日。

参考までに 食の産業とSDGs

食文化創志科の生徒として何ができるか?考えや思いを巡らせておいてください。


食文化創志科 耕し日記

仙台大学附属明成高等学校 食文化創志科 ふるさとの食の学び 高校生たちによる ふるさとの耕し日記