白菜の種蒔き

明日から夏休み、慣れない新しい生活様式、マスクをつけたままの学校生活、何かと大変でしたね。とりあえず一息つきましょう。
夏休み前の最後の授業で白菜の播種作業を行ないました。種をまくことを「播種(ハシュ)」と言います。まくって、播く、蒔く、播くという漢字がありますが、、、今年で丸十年の時が経過する白菜の学び、約百年の歴史や伝統を持つ松島白菜の学習、そんなことに想いを馳せると、今日の白菜の学びでの種まきは草冠に時と書くの「蒔く」という漢字が似合います。時のつながりを感じながら白菜の学びを始めます。過去から現在、現在から未来へ、時がつながる食の学びです。

夏休み中の水やり、どうしましょう?
水やりボランティア募集中です。

6月からの高校生活が始まりました。緊張し続けてあっという間に夏休みに!夏休み明けからも勉強も部活も、今以上に一生懸命取り組みます。(T)


食文化創志科 耕し日記

仙台大学附属明成高等学校 食文化創志科 ふるさとの食の学び 高校生たちによる ふるさとの耕し日記